お知らせ&スタッフブログnews&blog

知っておきたい相続 遺留分

今回は遺留分についてまとめてみたいと思います。

遺留分(いりゅうぶん)とは、亡くなった人の遺産を分配する際に、法律で決められた規定に基づいて配分される一定の割合のことです。通常、遺言書が存在しない場合や遺言書が一部無効とされた場合に適用されます。

因みに民法第1028条では、一定の相続人のために、法律上必ず保障されている最低限の取り分のこと、民法第902条では、被相続人は法定相続に縛られることなく各相続人の相続分を遺言書にかくことによって指定できるが、遺留分に関するルールは守らなければならないと定められています。

  1. 配偶者の遺留分:
  • 例えば、夫婦が共有財産制度を採用していない場合、亡くなった配偶者の遺産の半分以上が子どもたちに分配される可能性があります。しかし、遺留分の制度により、残された配偶者には一定の割合の遺産が保護されます。日本の法律では、配偶者が遺産の1/4以上を相続する権利があります。
  1. 子どもの遺留分:
  • 亡くなった人が子どもを残している場合、遺留分の制度により、子どもたちにも一定の遺産が分配されます。通常、子ども1人に対しては遺産の1/2が遺留分として与えられます。ただし、子どもが複数いる場合は、それぞれの子どもに対して遺留分が確保されます。
  1. 父母の遺留分:
  • 亡くなった人に子どもがいない場合、遺留分の制度により、父母にも一定の割合の遺産が分配されます。通常、遺産の1/4が父母に与えられます。

 

事業承継などで自社株を相続する場合、2019年6月までは何年前に贈与された自社株でも遺留分減殺請求権により遺留分侵害額相当の現物(株式等)を渡すことで共有状態となっていました。しかし、2019年7月以降、現在では異なります。

贈与から10年を過ぎたものに関しては自社株分が遺留分基礎財産から除外され、10年未満のものに関しては遺留分基礎財産に含まれることになります。

そして、10年未満のもの関しては遺留分が金銭債権化され、遺留分侵害額に相当する「金銭」を請求される可能性が出てきます。

以前の制度では自社株の遺贈を受けた後継者が、他の相続人から遺留分に相当する財産の返還を求められると、その株式が共有化されてしまい、管理や収益上の不具合が生じ、円滑な事業承継の妨げになると考えられます。そのようなことを防ぐため 、『金銭請求』という制度へ変更されたという背景があります。

 

「相続」を「争族」としないためにもしかしたら保険がお役に立てるかもしれません。

筆者 山口

 

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

さくらch. 満開はいつ頃?

こんにちは。

連日のように開花予想が繰り広げられていましたが
今年のソメイヨシノ開花開花1番乗りは高知でした🌸
今年始めの開花予想は福岡が1番乗りでしたが、最近までの寒の戻りで遅れているようです。
これから次々と各地の開花発表があるでしょうね。
でも、個人的には開花の早さ遅さより見頃の時期が少しでも長く続いた方が嬉しいです。
*因みに画像は昨年3月29日の小城公園の満開桜です🌸

ところで、ウェザーニュースの「さくらch.」ご存じですか?
「さくらCh.」では、全国900か所の桜名所の開花予想や詳細なスポット情報を無料公開しています。
スポット情報では、名所の現在の開花状況や開花・五分咲き・満開・桜吹雪の予想日はもちろん
1時間ごと、3時間ごとのピンポイント天気や週間天気、見どころ紹介やアクセスなどが確認できます。
また、「周辺のリアルタイム混雑状況」では、桜名所周辺の直近1時間の混雑状況を、6段階のアイコンで表示。
開花状況と合わせて混雑度を確認することができるため、混雑を避けた桜の鑑賞に役立つそうです。
ウェザーニュースウェブサイト「さくらCh.」
https://weathernews.jp/s/sakura/

ここ数年、年々桜の開花が早まってきたように感じていましたが、
今年は久しぶりに4月に入ってからもお花見が楽しめそうです。
4月新生活の門出に桜鑑賞ができるなんて素敵ですね✨

筆者 平山

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F
小郡支店:福岡県小郡市三沢422

大器晩成

こんにちは。

最近いろいろと本を手に取る中で『挑戦に年齢は関係ない』といった内容の記事をよく見かけ過去の偉人たちをいろいろと調べてみました。

①カーネル・サンダー

皆さんもご存じのあの白いスーツのおじさんです。
ケンタッキー・フライド・チキンとしてフランチャイズ事業を成功させたのは60を超えてから。

②レイ・クロック

こちらもみなさんご存じの世界最大のファーストフードチェーン。
マクドナルド兄弟から買収し世界的企業に押し上げたのは50代後半の話。

③伊能忠敬

歴史の教科書で見た事のある日本地図を作り上げた天文学者。
自分の足で日本を歩き回り地図を作ったのが50を超えてから。

④安藤百福

今や世界に誇る日本の発明であるカップラーメン(即席麺)を開発。
試行錯誤しながら初めて形になったのが50手前での話。

私自身40を超えましたが、やはり何か新しい事をやってみようかと思いながらも『歳が・・・』と思ってしまうことも多々ありました。

しかし過去の偉人たちを見て今年は年齢を言い訳にせず何かに挑戦したいなと思っております。

みなさんも年齢を言い訳にしてしまうことってありませんか?

ぜひこの記事を見て私と一緒に勇気を持って一歩踏み出してみませんか?

 

筆者 星野

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F