スタッフブログblog

はやくも花粉症

ブログを読んでいただいている皆様、今年もよろしくお願いいたします。

新年も明け年末から日本全国インフルエンザの大流行でしたが体調はいかがでしたでしょうか?

私は年始から鼻水とくしゃみが止まらず。
しかし発熱はない。
急激な冷え込みなど『寒暖差アレルギー』かなーと思っていたのですが
ニュースで・・・

今年ははやくも『花粉症の流行が開始』と流れてきて、、、

これだ、、、。

昨年が比較的少なかったこと、日照時間・気温が高かったことなどから今年は飛散が早く量も多いいとの事。

やっとマスクから解放されたと思っていただのですがまたしばらくマスクとお友達の生活となりそうです。

マスク以外には食生活の改善(乳酸菌がいい)、適度な運動など抵抗力をあげることも効果があるとか。

薬は眠気を誘発するものも多くこの時期はなにかと憂鬱になりがちです。

日本人の25%は花粉症と言われています。

皆さんはどのような対策や生活スタイルで乗り越えられていますか?

筆者 星野

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

おすすめのパワースポット

皆さん  こんにちは!

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?初詣には行かれましたか?

早いもので1月も半分が過ぎました。

私は今年も人混みを避けて今週末あたりに初詣に行こうと思っています。

…と言っても、家族とそして会社でも初詣には行ったのですが佐賀の祐徳稲荷に行くのがここ数年の通例となっています。

祐徳稲荷神社は衣食住の祖神と仰がれ、五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全などの守護神として知られており、海外の方も多くいらっしゃっています。

神殿、拝殿、桜門などの主要な建物は総漆塗りなのだそう。

空気が澄み渡っている中に高く聳える本殿の朱色がとても美しく、私にとって心癒されるパワースポットとなっています。

お参りした後は「うまくいく守」という名のお守りを買います。

九頭の馬が描かれており九つの願いがウマく成就するご利益があるというもの。

これを1年間お気に入りのケースに入れて持ち歩いています。

 

松の内を過ぎても立春までは初詣に行っても良いとされているとの事。

是非 皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

筆者 丸山

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

2025年のスタート!!

あけましておめでとうございます!
皆様はどんなお正月をお過ごしになりましたか?

今年も皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。

さて今年の干支は蛇ですね!!

脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味します。
植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、
新しいことが始まる年になると言われています。
また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。

そして2025年の「乙巳(きのとみ)」年は、60年に一度しか訪れない特別な年であり、

新しい成長や変化が期待される重要なタイミングだそうです。

この貴重な年に皆様は何を目標とし、どんな自分になりたいですか?

私は蛇年生まれで今年が年女になりますので、蛇のように脱皮して新たな自分を

生み出し、日々成長していけるよう今年も頑張っていきたいと思います!!

今年もアスカジャパンをよろしくお願い致します。

筆者:園田

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F