スタッフブログblog

2025年のスタート!!

あけましておめでとうございます!
皆様はどんなお正月をお過ごしになりましたか?

今年も皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします。

さて今年の干支は蛇ですね!!

脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味します。
植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、
新しいことが始まる年になると言われています。
また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるようです。

そして2025年の「乙巳(きのとみ)」年は、60年に一度しか訪れない特別な年であり、

新しい成長や変化が期待される重要なタイミングだそうです。

この貴重な年に皆様は何を目標とし、どんな自分になりたいですか?

私は蛇年生まれで今年が年女になりますので、蛇のように脱皮して新たな自分を

生み出し、日々成長していけるよう今年も頑張っていきたいと思います!!

今年もアスカジャパンをよろしくお願い致します。

筆者:園田

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

『今年の漢字』

12月に入りやっと冬がきた~って感じですね!!
インフルエンザ・コロナ等感染症も徐々に増えているようですが、
手洗い・マスクで忙しい12月を乗り切りましょう
今回はもうすぐ発表される今年の漢字についてです。

『今年の漢字』
1995年から開催され今年で30回目になるそうです。
その年の世相を表す漢字一字を日本漢字能力検定協会が全国より公募し
最も応募数の多かった漢字一文字を原則として12月12日(漢字の日)の午後に
京都府の清水寺で発表するのが慣例となっているそうです。

ここ10年の歴代の漢字は

2014年 税 2015年 安 2016年 金 2017年 北 2018年 災 2019年 令 
2020年 密 2021年 金 2022年 戦 2023年 税

漢字をみてその年に何があったのか思い浮かぶものもあるのですが、
忘れているものも結構あります。
皆さんは何が印象に残っていますか?
私はやはり2020年の『密』です。
新型コロナウイルスの世界的な流行、正体のわからないものにかなり怖い思いをしました。

29回で複数回選ばれている漢字があります。

『金』2000年 2012年 2016年 2021年
   いずれもオリンピックのあった年です。

『災』2004年 大型台風・新潟中越地震などの発生 
   2018年 西日本豪雨・地震・大型台風など大規模な災害が多発

2024年の漢字は現在の1位は『震』のようです。
12日の発表が気になります。

皆さん自身の今年の漢字は何でしょう
1年を振り返って考えてみませんか?

 

筆者 武富

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

 

 

エンジョイ フィッシング♪

こんにちは!

ここ最近海釣りの趣味を復活させて会社の上司と息子と3人で良く釣りに

出かけています。

 

場所は色々ですが、福岡や佐賀の漁港を転々と周っております。

 

直近では、福岡の新宮漁港へ夜中出発し朝方まで釣ってきました。

ここは堤防が広く平たい事と夜間でも照明があり

お子様連れでも

比較的安全に堤防釣りが出来る場所でおススメです。

 

夜中はポチポチでしたが、朝方、6時過ぎに朝まづめの時間帯にラッシュでした。

夜明けから日の出までの前後1時間程度の時間帯を指す“朝マズメ”。

サビキを入れると餌無しでも入れ食いの状態でした^^

息子も大喜びで小ぶりなアジ、サバ、クロなど合わせて30匹ほどの釣果でした♪ 帰宅後は美味しく頂きました♪

 

 

100均でも釣竿や道具をを安価に揃えられるますので、皆様も釣りをされてはいかがでしょうか。

 

筆者 松浦

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F